今日から始められる
#こどもの才能を伸ばす方法 02
◎絵の具セットでは、つくれない色!?

絵を描く=芸術とは限らない!?


 

絵を描くことは、芸術家を育てることに限らないのでは?というのが私たちのワークショップで届けたいことのひとつです。絵の具セットの色は、決まっていますよね?色を混ぜることで、新しい色をつくれば色を増やしていけます。だから、混ぜましょう。色を増やすことで変わってくるこどもたちの手助け。今回は、絵の具のことを考えて見ましょう。

 

○ 本当は、知ってる?絵の具の話


 

絵の具セットでつくれない色があることをみなさんは、知っていますか?図画工作の時間。みなさんも絵の具使ったことありますよね?

例えば、絵の具は、水の量で色が変わります。そして、混ぜると色が変わります。ここまでは、知っていますよね?

みなさんもきっと体感としての絵の具であれば、深く知っていると思います。実は、みなさんも本当は絵の具に詳しいはずなのです。けれど。そのひとつひとつの体感が何なのか?を意識したことがある方はいますか?

カラダは、知っていても。言葉にならない。そんな絵の具のこと知るだけで、こどもたちとの時間が変わってきます。

 

 

 


 

○絵の具セットだけじゃダメなの?


 

そう思われている方も多いと思います。

いくらでも画材が買えるわけでは無いですし。絵の具セットだって、誰かが色々と選び抜いたモノであるはずです。

それを大前提に絵の具セット以外の新しい色について考えてみたいと思います。

カラフルが楽しいということは、みなさんが知っていることですよね。サラダも。車も。色が選べることは、とても嬉しいことです。

私たちは、色が選べることは、豊かさにつながることだと思っています。それは、例えば、思い込みを無くすことにつながると思うからです。

りんごは、赤色。空は青色。そう思い込んでしまいがちです。けれど。みなさんは、おいしい赤色や、一年に一度見ることができるかもしれない空の色を知っているはずです。

そんな風に新しい世界への扉を閉じてしまわないようにしたいと思います。そのためには、いつも同じものとの出会いに、新しい出会いを加えてみたいと思っています。

それに、選ぶ経験は、成長するほどに必要になってくることのように思います。選ぶことを重ねることも、絵を描くことやものづくりでは多く経験できます。絵の具セットの色もスバラシイです。けれど、色から別の世界へ旅して見ることもできます。

こどもたちに選ぶことのできる何かをそっと差し出して見ることそれは、世界の案内をすること。絵を描くことは、そういう魅力も備わっています。

 

 

 

 

 

○ 絵の具セットでは、つくれない色


 

絵の具を混ぜると。増えるものは、色の数です。けれど。ひとつだけ減るものがあります。

それは、『発色』です。

絵の具というのは、基本的に混ぜるほどに鮮やかさが失われていきます。色を混ぜると落ち着いた色になったり、混ぜる色の数が増えると濁ったような色になることもあります。(これが悪い色ということはないです。落ち着いた色の魅力もあります。)

例えば、鮮やかな色を使いたい場合。

主に2つの方法があります。

A_絵の具の原色をそのまま使う。
B_発色のいい絵の具と混ぜる。

そうです。絵の具セットでつくれない色は、

『発色のある色』です。

鮮やかな絵を描きたいときあたらしい絵の具加えて見てはいかがでしょうか?

(発色のいい色の魅力については、また改めてお伝えできればと思います。)

 

画材屋さんに行ってみましょう。すると何百種類もの絵の具が売っています。一見。色は、絵の具セットでつくれそうと思いがちなですが、実は違います。

画材屋さんに行ってみれば絵の具セットに無い絵の具があります。そして、混ぜてつくれると思い込んでいるけれど。絵の具セットの色にはない色もあるんです。

さらに絵の具は、色に加えて特徴を持った種類も多くあります。絵の具のこと知るだけで、絵を描くことがもっと楽しくなります。

こどもたちにとっても新しい食材と出会うことのように幅広い栄養をとるきっかけになるのではないでしょうか?